色々なマウスを使用しているうちに、ロジクールに落ち着き、このメーカーのマウスをここ数年使い続けています。
今、使用しているのは“M560”で、マウス横のボタンがデフォルトで「進む」「戻る」でないのがいやですが、概ね納得して使っています。
しかし、どのマウスも私の使い方が悪いのか、1年くらいするとマウスの裏の滑るシールが剥がれてきます。
前に使用していたマウス(M505)もシールが剥がれて(剥がれてもシールの粘着力はあったので再度貼り付けてだましだまし使いました)、ロジクールに問い合わせましたが、販売していないとのことでした。
結局、2年ぐらいしてチャタリングも起きだし、購入後3年の保証期間内でしたが、充分使用できたと思い買い換えました。
今使用している“M560”の裏のシールが剥がれたら、ブログに「カグスベールは滑りも良く、コストパフォーマンスが高い。」と書いている人がいたので、そうしようかなと考えていました。
しかし、実際にシールが剥がれて、カグスベールにしようかなと思うと、加工するのが邪魔くさいのと、色が茶色と言う事で躊躇しました。
で、結局 “パワーサポート ほぼ全てのマウス対応マウスソール 楕円形0.65mm厚 12個入り AS-36”という商品にしました。
これなら、値段も500円もしないし、形に合わせて切る必要もないので。
そして、これが貼った写真
アップ
0.65mmだとこんな厚さ
※写真は全て2カ月使用した後の写真
割と小さいシールなので剥がれやすいかなと思いましたが、2か月以上使用しても、剥がれる気配無く使用出来ています。
汎用タイプは他に・丸形 0.65mm AS-46 があったり、厚みも 0.45mm AS-44 のもの等あります。
専用でも ・ロジクールMXレボリューション専用 PAS-71 等があります。
同じロジクールでも“M560”専用はなく、今の形状に近いものと思い、楕円のものを今回チョイスしました。
----------
Amazonnで販売されているパワーサポート製のマウスに貼るシールをまとめてみました。
クリックでAmazonnのページに飛びます→マウス滑るシール
----------
私が使用した感じでは、思ったより硬質で、もとのものより滑りが良くなったかなと思います。
また、もし剥がれたとしても、12枚入りなのでスペアもあるし、そう考えると良い買いものかなと思いますね。
以上、ご参考まで。
この記事へのコメント